タイヤのメンテナンス

Kawasakiバイクの前輪タイヤ

タイヤのメンテナンスは「安全」の要

二輪も四輪もタイヤは安全に運転するための要となります。
特に二輪はタイヤの状態によって走行に大きな違いが出てきますし、劣化していれば大きな事故につながることもある重要な部分です。
できれば毎日運転する前の点検としてタイヤのメンテナンスをすることをお勧めします。

車体とライダーの重さを受けて路面に接しながら回転するタイヤは、思ったよりもすり減りが早いものですし、運転する機会が多ければ多いほど摩耗するのです。
バイクは転倒すれば命を落とす危険性を秘めている乗り物なので、メンテナンスをしっかり行うことが命を守ることにつながります。

タイヤのメンテナンスのポイントは?

タイヤが路面と接する部分を目視によって点検です。
この時タイヤなどに異物がないかくまなく見ることがポイントとなります。
路面と接する部分をトレッドといいますが、トレッドの溝を見ると小石が挟まっていることもあるのです。
小石や異物がトレッドに挟まったまま走行していると、バンクの原因になることもあるため、除去して必要な対応をしましょう。

小石ではなく釘などが刺さっている時にはスプレー容器にせっけん水を入れて吹き付けてみます。
異物は必ず除去する必要がありますが、せっけん水を吹き付けて泡が出てくるようならパンク状態です。
修理が必要となるので、異物を抜き取ってからパンクの修理にかかります。

チューブレスタイヤがパンクしていた場合のメンテナンス方法

タイヤがチューブレスタイプの場合、異物が刺さっていてもすぐにぺちゃんこになることはありません。
エアーが徐々に抜けていきますが、異物が刺さっていることでエアー圧が低下していないこともあります。
抜き取る時に油断しているとエアー圧によって異物が飛ばされてけがを負うこともあるので、作業眼鏡などで怪我をしないように保護してから作業しましょう。

チューブレスタイヤのパンク修理にはホームセンターなどで市販されているパンク修理キットが便利です。
ピンを差し込むタイプやガス・接着剤を充てんするタイプがありますが、いずれも安くまた比較的楽に修理ができるので購入しておくと役立ちます。
各キットの説明書を読んで説明通りに作業していけばパンク修理ができる優れものです。

チューブタイプのタイヤのメンテナンス方法

チューブタイプのタイヤは自転車と同じように補修用パッチなどを貼って修理することができます。
ただ複数枚パッチが必要となる場合や、複数回パンクを繰り返しパッチで修理した前歴がある場合、新品のチューブに交換する方が安心です。

自分で交換することもできますが、作業に慣れていない人や面倒だと思う人は、スタンドやバイクショップにもっていけばすぐに交換してくれます。
自分で交換する場合、タイヤの内側に異物が残っていないか点検してから交換しましょう。