カッコ良くキメるコーナリングの仕方
コーナリングをクールに決めるには速度調整から
ツーリングをする際には険しいカーブが続いているルートを駆け抜けることも少なくありません。
いわゆるコーナリングはライダーの腕の見せ所で、コーナリングが上手にできるライダーほど、ライディングスキルが高いと言えます。
コーナリングはちょっとしたポイントさえ抑えれば、ヘアピンカーブも楽々進めるので、コーナリングに臨む前に確認しておきましょう。
まず重要なポイントが速度調整です。
どんなにハンドリングが素晴らしい上級ライダーでも、コーナーに合わせた速度でカーブに突入しないと十中八九事故に繋がります。
レーサークラスのライダーですら自分のテクニックやコースに合わせた速度調整を行っていますので、カーブの前にはしっかりスピードを落とすことから始めましょう。
コーナーにあった速度調整にするためにも、かなり手前の段階で少しずつブレーキをかけていきます。
余裕を持ってブレーキングをしないとタイヤがロックしてしまうこともあるため、スピードは気持ち早めに落としはじめることが大切です。
倒し込みとリリースのタイミングを丁寧に
角度が厳しいカーブや連続したコーナリングスポットであるほど、スピード調整と合わせて倒し込みをマスターしましょう。
車体を軽く倒してコーナリングに突入することで、無理なく曲がれるようになります。
レースのようにあからさまな倒し込みは転倒に繋がりますので、気持ちイン側に状態を傾ける程度で構いません。
倒し込みをする際にはブレーキは必ず離しておきます。
ブレーキを思いっきり握ったまま倒し込みをするとタイヤが滑って転倒する恐れがあるためです。
滑りやすい道路の場合は特に、倒し込みをはじめる前にしっかりスピードを落として、ブレーキを離した状態で軽く倒れ込みましょう。
また倒れ込みの後は体を戻すことも忘れてはいけません。
いわゆるリリースと呼ばれる方法ですが、ある程度コーナーに入ったらしっかりと体をリリースして、下半身でバイクをしっかり支えながら曲り切ります。
この時目線はしっかりと曲った先の方を見ることと、車体をしっかり太ももで支える事を心がけると、安定して走れるでしょう。
コーナリングは数を重ねて練習あるのみ
コーナリングのタイミングはライダーの体重や操作スキル、バイク本体の重さやカーブの角度によっても全く異なります。
ライダーによって適切なタイミングというものがありますので、自分がどのタイミングが一番心地良くコーナリングに突入できるのか、研究することが上達のコツです。
もちろん研究の段階で無理をして大事故に繋がる事が無いように、しっかりと安全を確保しながら練習を重ねましょう。