大けがを防ぐための転び方

NO IMAGE画像

バイクの転倒について

バイクは自動車とは違って転倒することがある乗り物です。
バイクの転倒は初心者に限ったものではありません。

ベテランドライバーであっても転倒をしてしまうことがあるのです。
バイクの転倒を防ぐことを考えるのではなくて、転倒しても怪我をしない様にすることを考えておくべきなのです。

上手な転倒の仕方を学んでいれば、怪我をする可能性を大幅に減らすことができます。
初心者の方は、積極的に上手な転倒の仕方を学ぶようにすることもオススメです。

転倒の原因

転倒の中で一番多いのが立ちごけです。
立ちごけは、バイクを停車している時や低速で運行している時におこります。

路面の状態やその時の靴などの状態によって、立ちごけが起きてしまうこともあります。
濡れた路面や砂の多い路面では立ちごけが起こりやすくなってしまいます。

2番目に多い転倒の原因がスリップダウンです。
スリップダウンは、走行時に起こる転倒です。
走行中の姿勢のまま、転倒してしまうので、ライダーとバイクが横滑りをしてしまうイメージです。

3番目に多い転倒がハイサイドです。
ハイサイドは、コーナーリング中に起きやすい転倒です。
曲がる方向とは逆にバイクからライダーが放り出されてしまって、大きなトラブルに発展してしまうこともあります。

正しい転び方

バイクの転倒によって、自分が怪我をしない様にすることが肝要です。
立ちごけの場合には、硬い地面とバイクの間に足を挟まれてしまうことが起こりえます。
最悪の場合には骨折をしてしまうこともありますので、立ちごけをしたら、直ぐに両足を広げて、バイクに足を挟まれない様にするといいでしょう。

スリップダウンや、ハイサイドの場合には、転び方を工夫するよりも転ばない様にすることが肝要です。
安全運転を心がけることによって、両者をかなり防ぐことが出来るようになります。

転倒するとわかっていても、最後までブレーキをかけ続けておけば、可能な限り低速状態になりますので、大きなトラブルにはなりにくくなります。

怪我の防止

バイクでの転倒は、どんなに慣れたドライバーであっても起こってしまう可能性があります。
上手な転倒の仕方をマスターしておくことによって、怪我を防止することが出来るようになりますが、安全性の高いライディングウェアとプロテクターを装着しておくことによって、更に怪我の防止が可能になってきます。

まさに、転ばぬ先の杖ということで、安全にそして、怪我の無いようにバイクに乗ることを考えて、転倒防止について、しっかりとした対策を日ごろから行っておくようにするといいでしょう。
バイクのメンテナンスをしっかりとしておいて、ブレーキトラブルが無いようにすることも忘れてはなりません。